サマナーズウォーのテライン森攻略を掲載しています。ダンジョンの経験値やドロップ情報、おすすめの引率役もまとめているので、テライン森を攻略する際の参考にしてください。

シナリオ攻略関連記事はこちら
シナリオダンジョン攻略一覧テライン森の経験値とドロップ情報

経験値 | ノーマル1~7:2092 ハード1~7:3728 ヘル1~7:6600 |
---|---|
ドロップ情報 | 集中のルーン 【★3】風イヌガミ 【★2】火ウォーベア 【★2】風タテガミイノシシ 【★2】火トゲ地獄花 【★1】水角ガエル レインボーモン 未知の召喚書 堅固な古木(ヘル限定) 強靭な皮(ヘル限定) |
テライン森は周回のメリットが少ない
テライン森は、同属性のみのダンジョンがないため、周回時間が他よりも少しかかってしまうところが難点。ドロップするモンスターも星1がいるため、周回するメリットは少ない。
テライン森のおすすめ引率役
モンスター名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() 水魔剣士 | ・確実に入手できる引率役 ・未覚醒の星6でもヘル周回 ・他に引率役候補がいなければ 優先して育成 |
![]() 水極地の女王 | ・高速で引率周回ができる ・未覚醒の星5でヘル周回できる ・入手したら最優先で育成 |
![]() 水ドラゴン | ・2種の全体攻撃持ち ・耐久力が高く安定周回しやすい ・未覚醒の星5でヘル周回できる |
![]() 水キメラ | ・高火力な引率役 ・高速周回を狙うならルーンも厳選 ・全体攻撃が1つなので周回速度は やや遅い |
![]() 火オカルト | ・全体攻撃を2種使える ・複数の弱化効果を与えられる ・ボス攻略にも使える ・周回場所は「3.テライン森山道」が おすすめ |
![]() 火イヌガミ | ・敵を倒すと再行動するパッシブ持ち ・火力を上げれば1度動くだけで 敵を殲滅できる ・覚醒星6にしてルーンも厳選したい ・周回場所は「3.テライン森山道」が おすすめ |
![]() 火グリムリッパー | ・スキル1で敵を倒すと再行動可能 ・全体攻撃も使える ・攻撃力が全てなのでルーン厳選必須 ・周回場所は「3.テライン森山道」が おすすめ |
![]() 風ジョーカー | ・2種類の全体攻撃スキル持ち ・火力を上げれば高速周回可能 ・純4なので覚醒星6まで育てておこう ・周回場所は「2.テライン森西部」が おすすめ |
![]() | ・スキル3の全体ダメージが強力 ・HPが高く安定した周回ができる ・周回場所は「2.テライン森西部」が おすすめ |
![]() 風オカルト | ・2種類の全体攻撃スキルが使える ・高確率で敵に気絶を付与 ・ミスを付与して被ダメを抑えられる ・周回場所は「2.テライン森西部」が おすすめ |
手持ちに合わせてダンジョンを選ぼう
テライン森はさまざまな属性のモンスターが出現する。引率役の属性によって周回するダンジョンも違うため、手持ちに合った場所選ぶことが重要。
テライン森ダンジョン別の攻略情報
1.テライン森関門

水属性で挑もう
敵は火・水属性のモンスターがランダムで出現する。ボスステージの敵も火・水属性なので、水属性で編成すれば安定してクリアできる。
2.テライン森西部

風属性パーティで安定攻略しよう
テライン森西部は水と風属性が出現するので、風属性パーティが安定する。手持ちに風属性が少ない場合は、苦手属性のない光や闇属性モンスターを入れておこう。
3.テライン森山道

火属性パーティで有利に戦おう
敵は火・風属性なので、火属性モンスターは有利に戦える。手持ちの火属性モンスターでパーティを編成し、安定攻略を目指そう。
4.テライン森細道

風属性で安定攻略を目指そう
出現する敵は水・風属性なので、風属性モンスターで攻略しよう。2/3までは水属性しか出てこないため、風属性でパーティを組んでいれば、安定してクリア可能だ。
5.テライン森北部【周回におすすめ】

水属性パーティで安定攻略しよう
テライン森北部は水と火属性が出現するので、水属性モンスターは不利にならずに戦える。特に引率周回用に育成したラピス/水魔剣士があれば、問題なくクリア出来るだろう。
6.テライン森盆地

風属性パーティで安定攻略しよう
テライン森盆地は水と風属性モンスターが出現する。稀に水イヌガミが5体出現することもあるため、味方を風属性モンスターで固めて不利のないバトルを意識しよう。
7.テライン森深層部

ボス戦に強い火属性がおすすめ
テライン森深層部は雑魚が全属性で出現し、ボスは風属性。バランスの良いパーティが求められる。特に火属性はボスに有利なので、パーティに1体は必ず編成しておくといい。
テライン森のボス情報

ボスのスキル情報
スキル名 | 効果 |
---|---|
![]() | 相手全員を攻撃し2ターンの間攻撃力を下げ、75%の確率で1ターンの間スタンさせる。(スキル再使用可能まで5ターン) |
![]() | 攻撃速度が速いほど強力になる攻撃。クリティカル攻撃が的中する場合、2ターンの間、攻撃速度が増加する。(スキル再使用可能まで3ターン) |
![]() | 敵をつぶして攻撃し、追加で1ターンの間、持続的にダメージを与える。 |
水イヌガミ(左)のスキル情報
スキル名 | 効果 |
---|---|
![]() | 巨大な爪で敵を攻撃し、50%の確率で2ターンの間、防御力を弱らせる。 |
![]() | ターゲットの敵を味方と一緒に攻撃する。(スキル再使用可能まで4ターン) |
火ウォーベア(右)のスキル情報
スキル名 | 効果 |
---|---|
![]() | 対象を殴り飛ばし、50%の確率で攻撃ゲージを25%減少させる。自分の最大体力によってダメージが上昇する。 |
![]() | 全ての敵に自分の最大体力に比例するダメージを与え、2ターンの間、敵の攻撃力を弱化させる。(スキル再使用可能まで5ターン) |
効果抵抗を装備しよう
ボスは雷撃で敵の全体攻撃と高い確率でスタンを与えてくる。スタンが非常に厄介なので、効果抵抗がついているルーンをつけるか、弱化効果解除出来るモンスターを一緒につれて行き、相手が有利にならないようにしよう。
次のシナリオはハイデニー遺跡

ハイデニー遺跡はクリア目的で攻略
ハイデニー遺跡は敵の耐久力が高く、他のダンジョンと比べ引率周回に時間がかかる。守護のルーンが必要なら周回の価値はあるが、理由がないならフレンドやメンターを使って強引にクリアしよう。
サマナーズウォー他の攻略記事
シナリオダンジョン攻略
シナリオ攻略一覧カイロスダンジョン攻略
協力バトルとタワー攻略
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Com2uS Corp.
ログインするともっとみられますコメントできます